『京焼 清水焼 染付高山寺豆煎茶器揃 昭阿弥|京焼清水焼専門店 松韻堂』はセカイモンで840から出品され、245の入札を集めて 今までに、28,795円で落札されました。即決価格は28,795円でした。決済方法はに対応。京都府からの発送料は落札者が負担しました。PRオプションはストア、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
ありがとうございます。
【キッチン・日用品雑貨・文具 > 和食器 > 急須】部門 10位にランクイン!!
白地に藍でウサギとカエルが描かれた人気の鳥獣戯画の玉露揃、豆煎茶器揃です。
玉露器揃えとも言って、煎茶器揃えの中で最も小さなタイプです。
驚くほど小さなサイズですが、手書き、手仕事の成形です。
宝瓶急須というのはぬるめのお湯を使う玉露などの煎茶用の急須で
持ち手が省略されたものを云います。
絵付けは鳥羽絵。ウサギとカエルが瓶を運ぶ図。
いわゆる栂尾高山寺の鳥獣人物戯画の絵が描かれています。
高山寺がお茶の発祥の地であることから
鳥獣戯画はとりわけ好んで描かれる題材です。
【高山寺とお茶】
高山寺は宇治茶発祥の地で、鎌倉時代に茶祖・栄西禅師が宋より
持ち帰った茶の種子を、明恵上人がもらいうけ、
京都栂尾高山寺に播かれたといわれています。
セットの湯冷まし。
反対側はウサギがひっくり返っています。
急須1個、茶碗5客、湯さまし1個のセットのお値段です。
分売もしております。
白地に藍の鳥獣戯画が濃淡で描かれた飽きの来ない豆煎茶器揃(玉露器揃)です。
◆商品番号 840染付高山寺豆煎茶揃 昭阿弥作 寸法 急須 縦9.5cm×横7.5cm×高さ6.5cm 重さ105g 容量75cc 茶碗 直径4.5cm×高さ3.7cm 重さ20g 湯さまし 縦7.8cm×横6.5cm×高さ4.5cm 重さ70g 木箱 ※手作りですので形や色、大きさは1つ1つ異なります。 ■午後3時までのご注文で翌日到着可能です。■ ※北海道・沖縄・秋田・青森・離島など一部地域を除きます。 陶歴 高野昭阿弥 昭和5年創業の初代昭阿弥の許で仕事を覚える 平成5年2代目昭阿弥となる 主に磁器による抹茶、煎茶道具の染付、祥瑞、色絵、交趾などを作る 昭和55年初代と共に50周年記念展を催す 黄檗陶匠 工房は京都市東山京都市生まれ |
ギフト対応 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
京焼 清水焼 染付高山寺豆煎茶器揃 昭阿弥|京焼清水焼専門店 松韻堂
¥ 44,300
王輝 急須 茶釜型(吊式)銅 送料無料 COPPER100 新光金属 新光堂|銅のおみせ
¥ 35,200
京焼 清水焼 高山寺鳥獣戯画石瓶 特大|京焼清水焼専門店 松韻堂
¥ 48,000
リーフティーポット・クリア450mL 【× 24個】|コミットアンド店
¥ 37,760
[ 送料無料 ] 大阪錫器 急須 トジメ 横手 [ 桐箱入り ] [ アドキッチン ]|アドキッチン
¥ 46,860
大阪錫器 茶器 急須 みやび 横手 ks-mi-yo 200ml 桐箱入り|クリスタル専門店リビングウェルデ
¥ 49,500
茶茶急須 丸 700mL 【× 24個】|コミットアンド店
¥ 39,050
オークファンの無料会員に登録すれば
一度検索した商品をお気に入り登録可能。
マイブックマーク機能で
いつでもすぐに登録した商品を
見返すことができます。
既に会員の方はこちらからログインをお願いいたします
「同じ商品を出品する」機能のご利用には
オークファン会員登録が必要です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額8,800円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
オークションで稼ぐための人気機能!
「期間おまとめ検索」を使えば、複数月をまたいだ指定期間の相場検索が可能です。レアな商品の相場や過去の出品数をまとめて確認できます。
さらに、オークファンプレミアムに登録すると最大過去10年分の相場データが月1,200回まで閲覧可能です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額2,200円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!