『名工 鎌田幸二(造)米色青磁氷裂文ぐい呑 盃 杯 酒器 酒盃 共箱 共布 現代工芸 美品 b6747k』はセカイモンでk1076815007から出品され、501の入札を集めて 今までに、27,690円で落札されました。即決価格は27,690円でした。決済方法はに対応。京都府からの発送料は落札者が負担しました。PRオプションはストア、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
名工 鎌田幸二(造)米色青磁氷裂文ぐい呑 盃 杯
酒器 酒盃 共箱 共布 現代工芸 美品
▼作者
鎌田幸二
1948年京都に生まれる
1966年京都府立桃山高等学校卒業
1968年作陶を志し、清水正氏の指導を受ける
1971年京都府立陶工訓 練校専攻科終了
同校指導員(京都府技師)となる五条坂共同登窯「鐘鋳窯」にて天目の研究を始める
1972年第二回日本工芸会近畿支部展初入選 。第二十回日本伝統工芸展初入選
1976年日本工芸会正会員に推薦される
1977年京都府立陶工訓練校指導員を辞し作陶に専念
1979年五条坂共同登窯休止の為、自宅にガス窯を築窯
1987年第十六回日本工芸会近畿支部展・京都府教育委員会委員長賞受賞
1988年重要無形文化財「鉄釉陶器」伝承者養成研修会にて清水卯一氏の薫陶を受ける
1997年ニューヨークにて「天目・青磁二人展」
1998年東京日本橋高島屋にて「作陶三十年記念展」
2002年パリにて「陶・漆二人展」
2006年第三十五回日本伝統工芸展近畿展・鑑審査委員(2003年より毎年)
2007年第三十五回日本工芸会陶芸部会新作陶芸展審査委員
2015年当社にて二人展「煌めきの結晶と磁彩の調べ」
主なパブリックコレクション: 京都文化博物館/メトロポリタン美術館/ニューオリンズ美術館
▼付属品
共箱共布しおり
▼サイズ
口径:6.5㎝胴径:6.9㎝高さ:4.5㎝
▼備考
名工鎌田幸二(造)米色青磁氷裂文ぐい呑です。
米色青磁の素晴らしい発色に
氷裂文様の景色が見事な一品です。
手持ちも良く気品あるぐい?です。
高台付近に銘「幸」あり。
美品ですのでキズや欠点はなく、良い状態です
※撮影の際に生じた写り込みなどがございます。
ご理解の程よろしくお願い致します。
発送について
送料全国一律900円(税込)
佐川急便に限ります。
※離島および規格外商品・大型・重量過多は着払いにて発送いたします。
同梱の場合は、3日間取り置きの場合に限り、送料一点分900円で承ります。上記及び同日に複数の御落札の場合は「おまとめ取引」
をご利用ください。エクスパック、ゆうパック、宅急便(佐川急便以外)ご希望の場合は決済前にご連絡ください。
日曜・祝日・長期休暇(年末年始・お盆)につきましては、取引連絡及び発送は翌営業日となります。事務処理上、落札後のご連絡・お手配(取引ナビ)は4日以内にお願い致します。
注意事項
原則といたしまして、ご注文後のキャンセルや返品などはお断りいたしております。
付属品、共箱や外箱、しおり等は経年により汚れていたり傷んでいる場合が御座います事をご了承下さい。
ヤフオクルールの期限内にお支払いいただけない場合は、キャンセル扱いとさせていただきます。
タイトルに【真作】と明記されている品物につきましては、公的機関にて真作ではないと証明された場合にのみ返品/返金に対応いたします。
※商品到着後一ヶ月以内に当社へ証明書をお送りください。
(公的機関から発行された真贋証明書が必要になります)
※素人鑑定での真贋判断はご遠慮下さい。
※デパート、窯元、正規店での真贋鑑定で万一偽物の場合は補償致しますが、知人の美術商、骨董屋
リサイクルショップ等での真贋鑑定ではご返品はお受け致しませんのでご了承下さい。
オークションをご利用の際、悪質ないたずら入札により他のお客様へ迷惑をかけた場合
ヤフオクの規定に基づき、いたずら入札トラブル申告をし返金措置手続きをさせていただきます。
あらかじめご了承下さい。
購入意思のない入札・いたずら入札は偽計業務妨害にあたるため、公的機関に通報いたします。
傷・ホツ・ニュウ有りと特に表記されていない場合は、無傷となっております。商品の傷等は明記しておりますが、小さな傷等で明記されていない部位があるかもしれません。古美術品、古道具としての性質をご理解ください。機種やモニターにより色の差等が多少相違する状態もございます。ご了承ください。店舗にてお品物の直接のご確認やお引渡しも可能です。落札後にオーダーフォームの「ご要望欄」にてご連絡ください。
お問合せ先
古美術ささき北沢本店
営業時間:11時~18時
定休日:日曜・祝日
TEL:03-5738-8331
FAX:03-5738-8332
E-mail:[email protected]
URL:https://www.kobijutsu.ne.jp/
当店の商品カテゴリ
茶道具
煎茶道具
酒器
木工芸
金属工芸
現代工芸
西洋美術
書画 絵画
陶磁器
中国美術
漆器
その他
【希少逸品】京焼・清水焼 鎌田幸二 青油滴天目ぐい呑 【未使用長期保管品】
¥ 33,000
▽ 【5】 染付路鳥文 提酒器 / 酒次 酒器 鷺 三足付 落款 在銘 印有 銘有 木箱 共箱 銚子 茶道具
¥ 100,000
☆古陶磁 盃台 酒盃コレクション・原平 造 染付 網目に千鳥紋の八角酒盃 2点 酒器/酒盃
¥ 8,000
☆鈴木爽司 作 色絵 ネコヤナギに鳥図 ぐいみ 箱無し 酒盃 酒杯 酒器
¥ 10,000
平安 寿泉 京楽焼 青華祥瑞 涼酒器
¥ 9,800
谷口良三 「ぐい呑白釉天目釉」 白釉 天目釉 ぐい呑 6客組 共箱 共布 酒器 酒盃 京焼 師:清水六兵衛 b-11a2896
¥ 9,800
清水六兵衛窯 (造) 御題と子/丑/寅/卯 干支 猪口 4組8客セット 共箱 しおり ぐい呑み 酒器 酒盃 陶磁器 z5779t
¥ 8,000
時代物 清水六兵衛 造 盃 松紋様 酒器 お猪口 ぐい呑 コレクター収蔵品! 直径5.5cm 高さ3cm
¥ 8,680
宇野三吾 ★ 幡枝初窯 ★ 刷毛目ぐい呑 ★ 共箱 ★ 小振りながら存在感のある逸品 ★ 酒器 ★検 宇野仁松 宇野宗甕 ★
¥ 25,000
尾形乾山 御盃 5客 共箱 酒器 京焼 細密細工 古美術品[b1323]
¥ 20,000
佐々木禅 ★ 天目釉 ぐい呑 ★ 共箱 共布 栞 ★ 師:木村盛和 ★ 孔雀が羽を広げたかの様な幻想的な釉景が見事な逸品 ★ 杯 盃 酒器 ★1
¥ 40,000
(粋)京焼 鶴 徳利
¥ 25,000
【委託 0365】☆『 青木木米 』 ☆ 白磁 栗鼠 陽刻文 煎茶碗 ☆ ぐい呑にも ☆ 小品ながら何とも味わいのある逸品 ☆ 中国古玩写 ☆ 京焼
¥ 40,000
河井寛次郎 辰砂盃 可愛らしい逸品 v693
¥ 20,000
《gu》 清水六兵衛 染付 鶴亀 盃 共箱: 酒器 煎茶 煎茶碗 京焼 日本陶磁 青華 六兵衛 865/216
¥ 8,000
六兵衛窯 ぐいのみ揃え 5客
¥ 20,000
30773/○十二代 田原陶兵衛 萩ぐい呑 萩焼 共箱 酒盃 酒器 猪口 懐石道具
¥ 9,800
清水卯一 ★ 墨流し ぐい呑 ★ 共箱 栞 ★ 人間国宝 ★ 唯一無二の流れる景色が面白い逸品 ★ 酒器 ★検 石黒宗麿 原清 ★
¥ 100,000
十六代 永楽善五郎(即全)(造) 浅青交趾鶴寿盃 盃 杯 酒杯 共箱 酒器 現代工芸 陶磁器 黄交趾 京焼 清水焼 z0872o
¥ 13,000
三浦竹泉 ★ 慕明窯 花染 ぐい呑 3客 ★ 共箱 ★ 小品ながら気品のある絵付の逸品 ★ 酒器 ★ 京焼 ★検 三浦竹軒 ★
¥ 30,000
森岡嘉祥 ★ 刷毛目徳利 ★ 共箱共布 ★ 希少作 ★ 検 楽吉左衛門 龍泉窯 景徳鎮 ★
¥ 15,000
河井寛次郎 辰砂盃 味わいのある作品t996
¥ 20,000
和田和文◆ぐい呑 織部 桂山窯 酒盃 酒器 共箱-411
¥ 13,000
真葛香斎 ★ 安南 ぐい呑 ★ 共箱 ★ 小さな御茶碗を思わせる丁寧な仕事の逸品 ★ 酒器 ★ 宮川香齋 ★検 真葛香山 ★
¥ 15,000
猪飼祐一 ★ 灰釉 ビア杯 ★ 師:人間国宝 清水卯一 / 清水保孝 ★ 釉景の美しい逸品 ★ ビアマグ 湯呑 アイスコーヒーなど★ 喜兵衛窯
¥ 7,000
酒器! 中村譲司 ☆黒柿釉平片口酒器☆ 新品 サカズキ 杯 徳利 酒注ぎ ギフト
¥ 8,700
真葛香斎 ( 宮川香斎 ) ★ 花見団子織部ぐい呑 ★ 共箱 ★ 色絵緑釉酒盃 ★ 京焼 真葛焼 ★ 酒器 ★
¥ 12,000
オークファンの無料会員に登録すれば
一度検索した商品をお気に入り登録可能。
マイブックマーク機能で
いつでもすぐに登録した商品を
見返すことができます。
既に会員の方はこちらからログインをお願いいたします
「同じ商品を出品する」機能のご利用には
オークファン会員登録が必要です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額8,800円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
オークションで稼ぐための人気機能!
「期間おまとめ検索」を使えば、複数月をまたいだ指定期間の相場検索が可能です。レアな商品の相場や過去の出品数をまとめて確認できます。
さらに、オークファンプレミアムに登録すると最大過去10年分の相場データが月1,200回まで閲覧可能です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額2,200円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!